中高生向け
プチ留学体験フェア



海外ではどんなことが学べるの?
どんな経験ができるの?
  

なぜ最近
海外の人とコミュニケーションが
大事と言われているの?


 今回は
そんな疑問を解決しながら
楽しく学べるイベントを
開催いたします♪



ここ最近
日本社会の中でも
グローバル化が加速している
と言われています。


実際に海外経験のある
先輩方から話を聞いて


英語でのコミュニケーションのコツ
留学経験で何を学べるのか
英語の勉強方法のコツなどなど
 

いろんなことを聞いて
将来の可能性を拡げる
体験をしてみませんか?

 
さらに!!
参加者限定で
英会話のレッスンや
留学生との交流イベントも
ご参加いただけます♪ 

こんな方にオススメです

  • 海外に興味がある
  • 今後の進路の可能性を拡げたい
  • グローバル人材に必要なスキルを知りたい
  • 海外生活って実際どんなもなのか知りたい
  • 海外経験についての疑問を解決したい
  • 国際教養大学進学に興味がある
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
などなど海外経験やグローバルな視点に
少しでも興味がある方や
海外経験に疑問のある方など
ご参加お待ちしております♪

参加者限定で
英会話レッスンのや
留学生との交流イベントも参加できます♪

今回のプログラムで学べること

こんなことが体験・学べます

  • 海外経験の可能性や今後の進路に役立つ情報の話が聞けます
  • 実際に海外経験のある大学生と交流を通してグローバル社会に必要なスキルを体感できます
  • いろいろな海外経験の方法を知ることができます
  • 国際教養大学へ入学に必要なことや実際にどのようなことを学んでいるのか話を聞けます
  • 英語でのコミュニケーションや英語の勉強方法のコツも聞けちゃいます
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

前回参加した学生からの声(一例)

大学生の方々が積極的だった。勉強法などたくさん教えてもらってとても勉強になった。
留学制度について参考になりました。
外国のルールや、マナーなど外国に行った時の学校で知ることができない実際の留学へ行った人だからわかることなどが聞けてよかったです。
海外経験というか、英語に対しての考え方が変わりました。
留学って難しいだろうけど、実際に外国へ行った人の話を聞いて留学が前よりもちょっと身近に感じるようになりました。
留学に興味がなかったけど話を聞いたら意外と面白そうだったので、外国に行ってみたいなと思いました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

9月15日(金)
17:00〜19:00
事前オリエンテーション

  • ・オープニング
  • ・参加者同士で自己紹介しよう
  • ・なぜグローバル人材が必要と言われているのか?
     海外経験の種類と実体験のお話し
    (旅のわツアー 齋藤 あゆみ)
  • ・講演:グローバル人材に必要なスキルと留学の方法や種類
        国際教養大学への入学方法など
    (アゴスジャパン留学指導ディレクター 松永みどり)
  • ・質疑応答
  • ・大学生交流のワークショップ
  • ・オリエンテーション終了
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

9月17日(日)
8
:30〜13:30頃
国際教養大学オープンキャンパス

※オープンキャンパスは任意参加となります
(満員になりました)
※7月の大雨の影響で、7月のオープンキャンパスが中止になり既に定員達したようです
(もし、既にオープンキャンパスに申し込んでいる方は対象となります。既にオープンキャンパスに申し込んでいて市の送迎を利用されたい方は、申し込みフォームの記入欄に既にオープンキャンパスお申し込みの旨を記載の上、送信ください。)

  • ・湯沢市役所集合
  • ・バスで国際教養大学へ移動
  • ・オープンキャンパス自由見学
  • ・バスで湯沢市役所へ移動
  • ・解散
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

9月30日(土)
13
:30〜15:00

国際教養大学生交流会

  • ・湯沢市役所集合
  • ・留学経験のある国際教養大学生と交流・情報交換会
  • ・交流会終了
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

オリエンテーション講師

アゴス・ジャパン
留学指導部ディレクター
松永 みどり

米国リベラルアーツカレッジ(経済専攻)を卒業後、1994年より海外大学進学カウンセラーとして約30年の指導経験を持つ。海外大学だけでなく国際教養大学など国内大学の総合型選抜(旧AO入試)にも精通。大学進学だけでなく、国内外奨学金申請もアドバイスし、多くの奨学金を獲得。ただ上位校を受験するのではなく、生徒の学びたいことを分析した上で志望校の選択をし、出願することがモットー。

プログラム司会・進行

旅のわツアー
代表
齋藤 あゆみ

秋田県にかほ市出身。
もともと人見知りで人と変わったことをするのが怖かったが、海外経験やバックパッカー経験など価値観の違う人たちとの出会いがきっかけで、価値観の違う人たちとの出会いことが楽しい、その出会いを通じてチャレンジや成長できると実感。自身の経験から人と人を繋ぐ旅を地元秋田で提供して、地域活性化のきっかけをつくりたい!と思うようになり秋田県湯沢市の地域おこし協力隊を通し、旅のわツアーを起業し活動中。

Q&A

  • Q
    留学や大学進学を考えてなくても参加可能でしょうか?
    A
    特に留学や大学進学を考えてなくても大丈夫です。
    湯沢市内の中高生でしたらどなたでもご応募可能です。
    「進路の幅を拡げたい」「海外経験でどんな可能性が拡がるのか知りたい」など、少しでも興味があればご応募お待ちしております♪
  • Q
    英語を話せなくても大丈夫?
    A
    今回は実際に留学する、留学した国際教養大学の日本人の生徒の方々に将来のビジョンやどのように考え方が変化したのかなどお話を伺うので、英語は話せなくても大丈夫です。
  • Q
    中学生でも参加しても大丈夫でしょうか
    A
    ぜひご参加ください。
    中学生から対策しておくと良いと言われています。
    中学生から対策しているといろいろと可能性が広がるかと思います。
    前回の参加学生割合も中学生40%:高校生60%程度と多くの中学生にご参加頂いています。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

開催概要

会場
▼事前オリエンテーション▼
湯沢市役所


▼国際教養オープンキャンパス▼
(任意参加)
※オープンキャンパスは既に満席となっております。




▼国際教養大学生交流会▼
湯沢市役所
日時
▼事前オリエンテーション▼
9月15日(金)17:00〜19:00


▼国際教養大学オープンキャンパス▼
9月17日(日)8:00〜13:00
(希望者のみ)
※オープンキャンパスは既に満席となっております。


▼国際教養大学生と交流▼
9月30日(土)13:30〜15:00
参加費 無料
定員
15名
※締切9月13日(水)迄※
申し込み資格 湯沢市内の中高生
持ち物 筆記用具・ノート
お申し込み方法
当ページの予約ボタンよりご希望の日時を選択、お申し込みください
もしくは、営業時間内に下記電話番号へご連絡ください

湯沢市(ふるさと未来創造部・まちづくり協働課)
0183−56−8386 
平日:8:30〜17:15
旅のわツアー
080−9630−5492 担当:齋藤
平日:9:00〜18:00
備考
開始5分前までに会場・集合場所へお越しください
※参加者限定で、英会話のレッスンや留学生との交流イベントも参加できます♪
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。